



大手アパレル、H.P.France主催のファッション合同展示会、roomsで招聘作家として代々木体育館で展示をする機会を得ても、NHKあさイチで主婦アーティストとして取り上げていただいても…
大きなチャンスが来たときに、それを活かすPR広報やマーケティングについて、顧客やクライアントとのコミュニケーションについて何も知らなかったんです。チャンスに対応できなかった。チャンスを活かすための知識がなかった。
そして何より、成功を受け取るマインドが整っていなかったのです。

お客さんが来なくても、当たり前
2011年から夫とギャラリーカフェを始めましたが、そこでも、「アートは売れない」と言う思い込みのもと、そもそもの「売る努力」をしてきませんでした。
「アート」と「ビジネス」は関係ないものと切り離し、ビジネスの勉強を何一つしてこなかったんです。
しかし、コロナ禍から猛烈にビジネスの勉強をしたことがきっかけで
「アートは売れない」は
「世間一般や美術業界全体にはびこる思い込み、集団意識」
であったことに気づくことができました。



6ヶ月講座でお伝えしていること
1、アーティスト・ステイトメント講座(言語化)
3、プロフィール講座
4、ポートフォリオ講座(自己PRツール作成)
5、アートと法律講座 著作権、契約、労働
6、マインドセット、心理学、潜在意識講座
7、補助金・助成金の基礎知識
8、経理、確定申告、お金の心理学
これまでの講座の様子





クリエーターと美術家のための起業塾
MUNI Lab. zero 2022
11/19(土)入学式
10:00-11:30
・オンライン会議アプリのzoomを使用します。
(zoomをあらかじめダウンロードしてください)
・なるべく、画面ONで、リアクション多めにしていただけると講師も張り合いが出ます☺️
・講義中はミュートでご参加ください。
・講座は全て録画、配信します。
・講座にお申し込みいただいた皆さまに、動画配信します。当日参加できない日も、動画視聴できます。
動画はFacebookグループ内に限定公開します。視聴期限はございません。何度でもご覧いただけます。
・全国、全世界からzoomで受講できます。
・お申し込み決済が完了すると、自動でメールが発信されます。
・zoomリンクと事前お申し込みフォームは後日メールでお送りします。
・講座がない日も、Facebookグループ内で課題の提出や、ディスカッション、交流の場として活用していただいています。



主催 株式会社ムニ

よくあるご質問
課題提出はありますか?
スマホからでも受講できますか?
全日程の参加はできません。
銀行振り込みでも大丈夫でしょうか?
分割払いはありますか?
お問い合わせ
お問い合わせ、ご質問はこちらからどうぞ。